運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-05-30 第129回国会 参議院 決算委員会 第2号

全く同様に未熟児等を救命しているという中で構造的な不採算が生まれている。診療報酬が全く実態に見合わない。高度の技術が要求されるのに適正に評価されていない。看護がほとんどになるけれども、予備力のない赤ちゃんのそれに対して評価ができていない。どんなに重症でも認可を受ければ一日五千八百点、しかし認可されていないところは重症でも多いときで三千六百点、大体平均すると千点から二千点です。

高崎裕子

1982-03-23 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

また、家庭訪問等による保健指導でも、結核新登録患者未熟児等時に指導を必要とする者については八七%以上実施している反面、成人や老人の保健指導については、対象者の一六%程度にとどまっているのが現状であります。  なお、今後予測される対人保健サービスの拡充に伴い、保健婦需要の増加が見込まれるため、本年度より養成定員を倍増するなどその充足に努力しております。

渡部通子

1980-11-25 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

すなわち一日の平均入院患者数が百人未満外来患者数が百五十人未満の不採算地区病院、あるいは救急告示を受けて救急医療の中心的な役割りを果たしているような病院、あるいは先ほども申しましたような、がんあるいは未熟児等小児医療を行っている病院について、一定の補助をしておるわけでございます。

田中明夫

1980-11-13 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

これはひとつ大臣にかわって政務次官にもよくお聞き届けをいただきたいと思うのですけれども、ハイリスク妊婦未熟児等のハイリスクベビー、これを扱うセンターというものがいま非常に少ないというのが問題だと思うわけです。精薄未熟児に多いところから、未熟児ハイリスク妊婦を適正に扱うことによって障害発生を予防でき、かつ早期治療ができる、これは当然のことでございます。

渡部通子

  • 1